真珠の品質を評価する際には主に形・キズ・色・巻き・テリを見極め総合的に評価をします。サイズは品質要素とは異なりますが、価格評価面では重要な要素となります。真珠は品質を見極めることが非常に難しい宝石ではありますが、当組合では出来る限り一般の消費者様にご理解頂けるようご紹介させて頂きます。


Shape
形においては真円(パーフェクトラウンド)に近いものほど産出量が少なく希少性が高いため、評価が高くなり価値があるとされます。真珠の種類によっても様々な形が産出されており、クロチョウ真珠やシロチョウ真珠に多く見られる個性的な形も非常に人気があります。
キズ
Imperfection & Surface
真珠の表面に見られるへこみや突起、シワなどを「自然キズ」と呼びます。真珠のポツンとしたへこみはエクボと例えられ多くの消費者様も一度は耳にしたことがあるとは思います。キズの品質評価ではキズが少なく艷やかな珠になればなるほど、評価は高く希少性の高い品となります。

Color
真珠の色の品質評価は各真珠の種類によっても大きく異なります。各真珠の種類の中でも、産出量が極めて少なく稀少とされる色が高く評価される傾向や時代のニーズなどによっても評価が変わる傾向があり、流動的な評価となります。
巻き
Pearl Layers
真珠の「巻き」とは真珠層がどのように形成されているかを示し、単に真珠層の厚さを示す言葉ではありません。質の良い真珠層によって形成された真珠には、真珠の内部から発する深い輝きがご覧いただけます。例え、巻きの厚さが良くてもテリの無い真珠は、真珠層の質が影響を与えているためです。そのため、巻きの評価の高い真珠とは質の良い真珠層によって形成され、真珠の内部に深い光沢を持つ珠となります。
テリ
Luster
テリとは真珠の持つ光沢や輝きを示します。前述したように巻きの良い真珠には真珠の内部に特有の干渉色をご覧頂くことができます。干渉色は光の屈折や透過によって見える色であり、巻きと密接な関係があります。テリの評価が高い商品は「巻き」と同様、質の良い真珠層によって形成されていることが条件となり、真珠内部に強い干渉色が見える珠を示します。
サイズ
Size
サイズは真珠の品質要素ではありませんが、価格や希少性において重要な要素となります。珠のサイズが大きくなればなるほど、産出量が減少していき希少性も増す点から評価が高くなります。